top of page

ブログ


ドアを「外して」鍵交換をしてみた
テナント入り口ドアの鍵交換ですが、今回はちょっぴり重作業です。なんとドアを取り外さなければ鍵交換ができない!?ちょっと大変だった作業記録です。
ts-nakano
2023年7月14日


鍵交換中に忍び寄る影、その正体は…
>ブログ担当スタッフJです。 先日、不動産屋さんのご依頼でマンションの鍵交換にお伺いしました。 最近のマンションは防犯性の高いディンプルキーへの更新が進んでおり、こちらの建物もGOAL社のディンプルキーが取り付けられていました。...
ts-nakano
2023年1月30日


ニッカナ 引き戸カギ交換
>ブログ担当スタッフJです。 引き戸のカギを落としたというお客様からのご依頼です。 40年以上前に建てられたお宅でしたが、引き戸や建具はまだまだ現役でした。 昔ながらのネジ回しで鍵を閉めるタイプのニッカナ社の引戸錠がついていましたが、こちらを交換してほしいとのこと。...
ts-nakano
2022年4月26日


SHOWA マイスナーカード錠交換
>ブログ担当スタッフJです。 暖かくなってきました、桜も咲いてますね。 新生活スタートに伴うマンションの鍵交換が落ち着き、一息ついてるところに面白い錠前交換の依頼をいただきました。 平成の初め頃、ピッキングをはじめとする錠前破りが世間で大きく取り上げられ、その都度防犯性の向...
ts-nakano
2022年3月31日


折れた鍵に接着剤はNG!
>ブログ担当スタッフJです。 出張作業です、鍵が折れ込んで抜けないということで現場へ急行。 幸いロックは開いていたので、家に入れない!という事態にはなりませんでした。 サァ引き抜くかと鍵穴を見ると、何かがガッチリと穴を塞いでいました。...
ts-nakano
2021年10月26日


海外製 室内ドアノブを鍵付に交換
>ブログ担当スタッフJです。 出張作業です。 室内ドアの空錠(カギのないノブ)を鍵付にしたいとのご依頼です。 確認したところ、見たことのないメーカー名が。 ”FACTO”・・・同メーカーで鍵付の製品がないか調べてみると、英語?トロント?...
ts-nakano
2021年10月20日


玄関錠 サムラッチ錠本体の交換
>ブログ担当スタッフJです。 玄関の鍵と部品交換です。 扉や鍵が開け閉めしにくいとのご相談でした。 現場に行ってみると、サムラッチ錠がついていました。 サムラッチ錠は、親指で錠前の舌のような部品を押しながらドアを開閉するタイプの錠前です。...
ts-nakano
2021年10月11日
bottom of page